「かがく組」にて、経済をカガクする!の特集を担当しました
進研ゼミ小学講座「かがく組5年生」2月号の経済をカガクする!の巻頭特集14pを担当しました。 巻頭の「ビジュアルサイエンス」は、ビジュアルを重視し、サイエンスの切り口で、経済について伝えるという企画。 私にとって難しい企 […]
発達性協調運動障害(DCD)についてのインタビュー記事が公開されました
「AERA with Kids+」にて、マンガ家のオチョのうつつさんに息子さんの発達性協調運動障害(DCD)についてインタビューした記事が公開されています。 まだ、そこまで知られていないDCDですが、極度の運動オンチとし […]
『小さな宝石の本』の一部を執筆しました
ご依頼頂き『小さな宝石の本』の一部を執筆しました。 「宝石と文学」「伝説の宝石」などの章を調べながら執筆し、『幸福の王子』『オズの魔法使い』などの作品を読み直すことができました。 特に『オズの魔法使い』は子どもの頃みた映 […]
「子どもアドボカシー」について記事を書きました
「ベネッセこども基金」にて、コラムを書かせていただきました。 子どもの権利、社会的擁護、法律など自分の無知を恥ずかしく思いながら、勉強させてもらった記事! (子ども向けの仕事しながら...冷汗) 日本とカナダの社会的擁護 […]
植物系YouTuberそらベジガーデンハックさんの記事が公開されました。
「AERA with Kids Plus 」にて、取材・執筆した記事が公開されています! 植物を育てる系YouTuberのそらベジガーデンハックさんにお話し伺いました。そらベジさんは、とても素朴で謙虚な好青年でいらっしゃ […]
「ジュニアエラ」9月号特集 ”光る生き物の世界” を担当しました
月刊「ジュニアエラ」の特集を担当させて頂きました。 こちらは、小学校高学年~中学生くらいがメインターゲットの雑誌で、中学受験をする小学生などにも よく読まれていますが、大人が読んでも楽しい雑誌です。 NHK大河ドラマでも […]
夫婦漫画、読まれてます!
AERA with Kids plus にて編集させて頂いている漫画家こちょれーとさんの夫婦漫画ですが、先週末に公開した漫画が、著名人のヒットインタビュー並みに読まれていると報告を頂きました! 夫視点を多めに取り入れて、 […]
「眠れない夜に読みたくなる 宇宙の話80」が発売中です
フォロワー25万人の人気Youtuber「宇宙 すずちゃんねる」さんの初書籍『眠れない夜に読みたくなる 宇宙の話80』をお手伝いさせて頂きました。 眠れない夜に読みたくなる宇宙の話80 | 宇宙 すずちゃんねる, 渡部潤 […]
大切なお知らせ(問い合わせフォームが復旧しました)
しばらく「問い合わせ」フォームに不具合が発生していましたが、本日より復旧しました。 しかし、万が一連絡がうまく行かない場合は、大変お手数をおかけしますが、 柳澤聖子@編集とライターの人 (@seicoyanagisawa […]
「ベネッセ子ども基金」にて、コラム記事を書きました
「ベネッセ子ども基金」にて、「子どもの権利」に関するコラム記事を書かせて頂きました。 1989年に「子どもの権利条約」が国際法として採択されてから、日本ではだいぶおくれて2023年に「子ども基本法」が採択されました。 こ […]