大切なお知らせ(問い合わせフォームが復旧しました)
しばらく「問い合わせ」フォームに不具合が発生していましたが、本日より復旧しました。 しかし、万が一連絡がうまく行かない場合は、大変お手数をおかけしますが、 柳澤聖子@編集とライターの人 (@seicoyanagisawa […]
「ベネッセ子ども基金」にて、コラム記事を書きました
「ベネッセ子ども基金」にて、「子どもの権利」に関するコラム記事を書かせて頂きました。 1989年に「子どもの権利条約」が国際法として採択されてから、日本ではだいぶおくれて2023年に「子ども基本法」が採択されました。 こ […]
「園ふぁん」にて、子どもの熱中症対策について記事を書きました
6月ですが、すでに日中は日差しが強く、夏の兆しをひしひしと感じています。 そんな中、幼稚園や保育園などで無料で配布されているフリーペーパー「園ふぁん」「ぎゅって」(ぎゅっては、一部を執筆)にて、 専門家にレクチャー頂き、 […]
「眠れない夜に読みたくなる 宇宙の話80」が発売に!
先日、お手伝いさせて頂いた本が7月5日に発売になりました! 今回は、”宇宙”の本です。 宇宙関係の仕事はこれからもしていきたいことの一つなので、 お話を頂いて、とてもありがたかったです。 『眠れない夜に読みたくなる 宇宙 […]
「AERA with Kids plus」にて夫婦の成長と気づきを綴ったマンガを編集しています
AERA with Kids + にて、夫婦漫画を編集させていただいています! 第一弾の漫画が先週末公開になりました。 思いがけず4人姉妹に恵まれた、こちょれーとさん一家。ときに衝突し合いながらも、17年間夫婦を続ける中 […]
子育てメディア「コノビー」でマンガ記事が公開されました
子育てメディア「コノビー」子育てに、笑いと発見を - コノビー | Conobie[コノビー]で、 毎月何本か、体験談マンガの編集を担当しています。 今月公開された、ゆたかちひろさんの漫画は、公開3日で6万PV超えとよく […]
「わくわく発見BOOK」4~7月号 動物特集を担当しました。
気がつけば、4月。 春休みの旅行に、中学に入学した息子の新生活など、バタバタした毎日が続いていました。 そんな中、進研ゼミ小学講座3年生「わくわく発見BOOK」4月号の動物特集が発刊されました。 これから7月まで、毎月3 […]
『わくわく発見BOOK』3月号巻頭の動物特集を担当しました
お仕事のご報告です。 チャレンジ3月号『わくわく発見BOOK』の巻頭特集「動物のすがたとすむところのヒミツ」の執筆と編集協力をさせて頂きました。 計11ページの大作になっております! 監修者は、TV朝日で放映中の「博士ち […]
井本陽久先生にお会いしてきました
週末は、子ども達を夢中にさせる数学の授業で有名な井本陽久先生(イモ二イ)の「大人の思考力講座」~美しいには理由がある~に参加した。 井本先生は栄光学園の数学教師でもあり、テストで多く正解を出すためでもなく、受験のためでも […]
息子と同じ本を読む喜び
このブログは、noteでも公開しています!ほぼ同じ内容でも書いているときの感覚が違うから不思議です。 息子と同じ本を読む喜び|seico@編集とライターの人 (note.com) ・・・・・・・・ 息子も本が好きになった […]